2024年12月の記事一覧
表彰・終業式
部活動や検定、税の作文の表彰が行われました。多くの生徒が壇上にあがり、成果を全校生徒で共有しました。その後、終業式が行われ、2学期が終了しました。
明日から冬休みです。規則正しい生活をして、新年を迎えてください2024年はどんな年でしたか??頑張ったことは何ですか?2025年はどんな年にしたいですか?目標は?
3年生は卒業に向けて、2年生は3年0学期として、1年生は新2年生になる準備をしてください。
元気な顔で始業式、会えることを楽しみにしています
大掃除・ワックスがけ
大掃除が行われ、学校中がきれいになりました。ただ・・・北風の影響で生徒昇降口や階段などはすぐに土埃になってしまいます教室は美化委員がワックスがけを行いました。床がピカピカになりました
国際理解教育講座「世界へのトビラ」
異なる文化や生活習慣等を講師の方から直接、学ぶ機会になりました。全体講話の後、各クラスで7つの国の話を聞きました。ロシア、中国、韓国、オーストリア、インド、パラグアイ、アルゼンチンの方にクラスに入っていただき、言語や食事、生活習慣などについて話をしていただきました。日本と異なる文化に触れる良い機会になりました。
ネット犯罪対策講演会
ネットメディア「ロケットニュース24」編集長の GO羽鳥 様から3年生が講演を聴きました。保護者の方にも参加していただきました。闇バイトやネット犯罪などについて、分かりやすく丁寧にお話しいただきました生徒自身の生活に直結しているスマーフォン、一歩間違えると・・・犯罪に巻き込まれる可能性を実感できたと思います。生徒のみなさんは是非、自分の生活に役立ててください。
球技大会を実施しました
12月18日(水)、19日(木)分校と合同の球技大会が実施されました。バスケットボール、サッカー、ドッチボールで全クラストーナメントで対戦しました。2日目はとても寒い中での競技となりました生徒はとても一生懸命に取り組んでいました
元気な声と笑顔が素敵でした
様子は、スライドショーをご覧ください。