2021年1月の記事一覧
1月29日(金)今日のスナップ 3年学年末考査 学食など
*3年生は今日、高校生活最後となる学年末考査の最終日でした。来週からは自宅研修となり、卒業に向けてまっしぐらです。
*1、2年生は、2月18日(木)まで、普通授業が続きます。
*感染防止のため、昼食は教室の自分の席で食べるのが原則ですが、学食ではテイクアウトメニューの販売と・・・
*ラーメンやうどん等の麺類のみ、学食内で食べることが出来る事になっています。その場合も、指定の席で前を向いて一人一人の間はディスタンスを取って、おしゃべりは控えめに・・・。
*現在、書道室と2階の廊下で、3年生「漢字の書」選択者の卒業制作展が公開中です。
1月28日(木)今日のスナップ 感恩祭準備・学年集会・初雪
*既に3年生は学年末考査中ですが、6時間目、2年生は感恩祭(3年生を送る会)の準備
*1年生は、学年集会でした。 換気をしながらストーブはつけているのですが、どうも寒いと思ったら・・・
*なんと、外は初雪でした!
1月19日(火) 今日のスナップ 国際理解講座・交通安全 薬物乱用防止教室ほか
*今日の6時間目は、3年生が交通安全と薬物乱用防止教室、2年生が志望動機研究と自転車点検、1年生が国際理解講座でした。
*特に毎年実施している1年生の【国際理解講座】では、今年も様々な国の先生方が本校に来てくださり、各国の文化や言語などについてパフォーマンスを交えて説明してくださり、みんな興味津々で楽しく学ぶことが出来ました。
1月12日(火)今日のスナップ 基礎学力診断テスト 感染対策
*今日は、1年生と2年生は基礎学力診断テストを実施しました。
*各教室には、感染防止対策として、今学期から電動の消毒液ボトルと、温度湿度計が設置されました。
少し寒いですが、教室はストーブをつけながら、ドアや上の窓の隙間を少し開けて常に換気をしながら過ごします。
*今日のテストは、すべてマークシート形式
*みんな真剣に取り組んでいました。
1月8日(金)今日のスナップ 3学期が始まりました!
*緊急事態宣言が発令されましたが、本校は今日から3学期。1時間の時差登校で9:55分より放送による始業式を行いました。
*その後、HRで担任から今後についての説明、
*冬休みの宿題の回収や・・・
*整容検査などが、各HRで行われました。
*しばらくは時差登校が続きますが、県の指示で学校は「感染予防をしながら教育活動を継続する」ことになりました。
詳しくは、【生徒用ログイン】内の【生徒連絡ページ】をご覧ください。