2017年11月の記事一覧
【献血】実施しました
11月28日(火)「献血」を実施しました。
92名の生徒の皆さんが希望してくれました。御協力ありがとうございました。
三郷北高校では来年度も「献血」実施予定です。またよろしくお願いします。

92名の生徒の皆さんが希望してくれました。御協力ありがとうございました。
三郷北高校では来年度も「献血」実施予定です。またよろしくお願いします。
未来を拓く「学び」プロジェクト
三郷北高校は、「未来を拓く『学び』プロジェクト」の研究開発校になっています。
11月22日(水)午後に、4名の推進員の先生たちが公開授業を行いました。
東京大学Coref担当者、教育委員会、近隣の高校の先生方が授業を見に来てくれました。
いつもとは少し違った雰囲気でしたが、生徒の皆さんはいつもと変わらず熱心に授業に参加していました。今回は4名の先生方が協調学習(ジグソー法)を取り入れた授業を行いました。皆さん、ありがとうございました。


世界史の授業 生物の授業
11月22日(水)午後に、4名の推進員の先生たちが公開授業を行いました。
東京大学Coref担当者、教育委員会、近隣の高校の先生方が授業を見に来てくれました。
いつもとは少し違った雰囲気でしたが、生徒の皆さんはいつもと変わらず熱心に授業に参加していました。今回は4名の先生方が協調学習(ジグソー法)を取り入れた授業を行いました。皆さん、ありがとうございました。
世界史の授業 生物の授業
彩の国高校生ビブリオバトル
11月19日(日)さいたま市民会館うらわで行われた「彩の国高校生ビブリオバトル」に本校生徒が出場しました。
結果はなんと、初出場にして準決勝に進出を果たしました。校内でのビブリオバトルに参加した皆さんも誇りに思えるような堂々としたバトラーぶりでした。
日本一の読書のまち「三郷」。三郷北高校で本を読む人が増えることを期待しています。
寒くなってきましたが「読書の秋」はまだ続きます。身近な一冊を手にとってみてはいかがでしょうか。

準決勝のようす
結果はなんと、初出場にして準決勝に進出を果たしました。校内でのビブリオバトルに参加した皆さんも誇りに思えるような堂々としたバトラーぶりでした。
日本一の読書のまち「三郷」。三郷北高校で本を読む人が増えることを期待しています。
寒くなってきましたが「読書の秋」はまだ続きます。身近な一冊を手にとってみてはいかがでしょうか。
準決勝のようす
2学年進路先別見学会報告
11月15日(水)に2学年の進路先別見学会を実施しました。
就職・進学など13のコースに分かれて、企業・大学・短大・専門学校を見学することができ、進路を決めていくうえで非常に参考になったと思います。

就職・進学など13のコースに分かれて、企業・大学・短大・専門学校を見学することができ、進路を決めていくうえで非常に参考になったと思います。
1学年進路 職業調べ発表会
本日、職業調べ学習の締めくくりとして発表会を行いました。
各自で
1学年では進路行事の一つとして、職業調べを行っています。
たくさんの職業を知り自分の将来像を明確にイメージすることが目的です。
前回まで・・・
職業調べワークショップ
→「ペットボトル」に関連する職業をたくさんあげ職業マップを作りました。