2014年5月の記事一覧
交通安全講話が行われました。
本日5限
吉川市警察署の方をお招きして交通安全講話が行われました。
「自転車に乗っていて、レッドカードをもらったことがある人いますか?」
この問いかけから始まり、自転車事故の現状についてや、三郷市内で起こって
しまった交通事故についてのお話。さらに自転車の安全な乗り方を
学べる、自転車体験シミュレーターを生徒が体験しました。実際の交通規則
から外れるとブザー音が鳴るこの装置、体験者も見ている生徒も楽しみながら
真剣に交通安全について理解を深めることができたようです。
この問いかけから始まり、自転車事故の現状についてや、三郷市内で起こって
しまった交通事故についてのお話。さらに自転車の安全な乗り方を
学べる、自転車体験シミュレーターを生徒が体験しました。実際の交通規則
から外れるとブザー音が鳴るこの装置、体験者も見ている生徒も楽しみながら
真剣に交通安全について理解を深めることができたようです。
また6限後半は教室に戻り、担任の指導の下「自分自身の交通マナー」に
ついて振り返りを行いました。
平成26年5月1日から31日までは、埼玉県も含めた関東近辺の
9都市県で一斉に『自転車マナーアップ強化月間』を実施しています。
生徒に配布されたリーフレットには「どんな行為が交通違反になるのか」
「罰則はどのように定められているか」が詳しく乗っています。
この機会にご家庭でもぜひ、交通マナーについて再確認してみてください。
5月10日(土)学生食堂試食会について
標記試食会を下記のとおり行います。
普段、お子様が学生食堂でどのようなものを食しているのかが分かる絶好の機会です。
ぜひ、この機会を御利用ください。
記
1 時 程 12:00 試食会開始
(12:45 昼休み 生徒利用開始)
(13:35 公開授業開始)
2 場 所 学生食堂
3 利用方法 お子様に、前日までに食券を購入し、その旨を食堂業者の方に連絡するようお伝えください。
お買い求めいただいた食券は、当日のみ利用可能です。
4 メニュー 定 食 400円
カツカレー 370円
丼 も の 370円
ラーメン 330円
カ レ ー 310円
麺類セット 450円
御不明な点等がございましたら、担当渉外部主任 斉藤まで御連絡ください。(048-952-0151)
普段、お子様が学生食堂でどのようなものを食しているのかが分かる絶好の機会です。
ぜひ、この機会を御利用ください。
記
1 時 程 12:00 試食会開始
(12:45 昼休み 生徒利用開始)
(13:35 公開授業開始)
2 場 所 学生食堂
3 利用方法 お子様に、前日までに食券を購入し、その旨を食堂業者の方に連絡するようお伝えください。
お買い求めいただいた食券は、当日のみ利用可能です。
4 メニュー 定 食 400円
カツカレー 370円
丼 も の 370円
ラーメン 330円
カ レ ー 310円
麺類セット 450円
御不明な点等がございましたら、担当渉外部主任 斉藤まで御連絡ください。(048-952-0151)
5月10日(土)の公開授業、PTA・後援会総会について
保護者の皆様に御連絡します。
下記のとおり、公開授業及びPTA・後援会総会を行います。
ぜひ、御来校ください。
なお、総会後、場所を改めまして、歓送迎会も開催します。
記
1 時 程 13:35 公開授業開始
14:25 公開授業終了
15:00 PTA・後援会総会開会
16:00 終了予定
2 場 所 公開授業 各教室等
PTA・後援会総会 大会議室
下記のとおり、公開授業及びPTA・後援会総会を行います。
ぜひ、御来校ください。
なお、総会後、場所を改めまして、歓送迎会も開催します。
記
1 時 程 13:35 公開授業開始
14:25 公開授業終了
15:00 PTA・後援会総会開会
16:00 終了予定
2 場 所 公開授業 各教室等
PTA・後援会総会 大会議室
5月7日(水)に、交通安全講話が実施されます。
交通安全講話が下記のとおり行われます。
保護者の方も参加いただけますので、この機会に本校での
お子様の様子などご覧ください。
記
1 時 程 13:20 集合完了
13:25 講話開始
14:30 講話終了
2 場 所 本校体育館
3 講 師 吉川警察署交通課長
4 そ の 他 お車での来校は御遠慮ください。
職員玄関より、お入りください。
詳しい時程は以下ファイルを参照ください。
H26交通安全講話保護者宛文書.pdf
保護者の方も参加いただけますので、この機会に本校での
お子様の様子などご覧ください。
記
1 時 程 13:20 集合完了
13:25 講話開始
14:30 講話終了
2 場 所 本校体育館
3 講 師 吉川警察署交通課長
4 そ の 他 お車での来校は御遠慮ください。
職員玄関より、お入りください。
詳しい時程は以下ファイルを参照ください。
H26交通安全講話保護者宛文書.pdf
5月分の行事予定を更新しました
左側のミニカレンダーより確認ください。
また、メニュー内の ▶学校生活 ページから
印刷に適したページも確認できます。ご活用ください。
予定は変更となる場合もありますのでご注意ください。
また、メニュー内の ▶学校生活 ページから
印刷に適したページも確認できます。ご活用ください。
予定は変更となる場合もありますのでご注意ください。