【第74回埼玉県高等学校英語スピーチコンテスト】に出場しました!
こんにちは。
11/14(火)に、1-2ヒンラーイ ピッチャポーンさんが、埼玉県高等学校英語スピーチコンテストに出場してきました!他校だと、学校の代表者を決定するためのコンテストが実施されるほど大きな大会です。審査基準は以下の通り。
➀英語力・➁内容・➂表現力
38名の参加者のうち、彼女の出番は6番目。100人ほどの聴衆。緊張感が漂う中、1人目から完璧なパフォーマンス。原稿を見ずに5分間ネイティブに近い英語を話すのは当たり前。その中で、内容とジェスチャーや抑揚などの表現力が求められます。
彼女も1か月間一生懸命練習し、そのレベルまでたどり着きました。賞は取れなかったものの、本当に立派で、堂々としたものでした。全員のスピーチの後は、意見交換会と東北大学の講師による講演がありました(こんなのがタダで聞けるなんて幸せ)。レベルの高い英語教育を目指して三郷北も頑張ります
話を戻しますが、何よりここで強調したいのは、彼女はタイから単身で日本に来た生徒で、ネイティブの英語話者ではありません。自分の努力のみで、英語も日本語も(ほぼ)習得しています。
そのような生徒が本校にいることをみなさんに知ってもらい、何かを努力するきっかけになればうれしいです!改めて、Great Job, Pitcha!!