三郷北高校より
ボッチャ体験
10月30日(水) 1、3年生がボッチャ体験を行いました。1年生は分校と一緒に体験しました。県民生活部スポーツ振興課副課長 勝部 武 さまを講師に迎え、クラスごとにチーム戦を行い、クラス代表を決めました。クラス代表は学年でのトーナメント戦に進みました。1年生は7組が優勝、3年生は6組が優勝しました。様子はスライドショーをご覧ください。
【OKINAWA】修学旅行4日目【民泊お別れ→国際通り】
いよいよ最終日。お世話になった民泊先の方とお別れとなりました。涙を流してお別れする姿を見て、とても胸が熱くなりました。立派な大人になって、また沖縄の家族に会いに行って欲しいと思います。
その後、国際通りで買い物とランチを楽しみ、那覇空港へ。全員無事に羽田空港に到着し、流れ解散。帰路につきました。
3泊4日、天候にも恵まれ、最高の沖縄修学旅行となりました!
【OKINAWA】修学旅行3日目【民泊】
本日は民泊体験の1日でした。
各家庭でサーターアンダギー作りや三線体験などを行い、家族の一員として過ごしました。
昨日の入市式の際は不安そうな顔つきの生徒もいましたが、巡回先で会った時には、素敵な笑顔に変わっていました!
三北生にとって、沖縄が第2のふるさとになりますように…。
…(生徒の頑張りのおかげで)特に大きなトラブルもなく終わったので、教員も少しだけ自由な時間ができました。
「幸せ」でした。民泊の巡回はできなかったので、フォトギャラリーは教員で失礼します。
【OKINAWA】修学旅行2日目【マリン・文化体験】
こんにちは!修学旅行2日目の2学年です!
虹も現れる最高の青空の下、マリンスポーツと文化体験を行いました!
マリンスポーツはシーカヤック、バナナボート、グラスボートを行い、文化体験はシーサー作りとカーサームーチー作りを行いました。
みんな、沖縄の太陽に負けないくらい、キラキラと輝いていました!
明日は民泊体験です。沖縄の家族の温かさに触れ、沢山の経験をして欲しいと思います!
※ヤドカリはスタッフ(島人)が美味しくいただきました。
※ウソです。
【OKINAWA】修学旅行1日目【平和学習】
本日より2学年は沖縄修学旅行が始まりました!朝早い羽田集合でしたが、1人の遅刻者もなく出発し、無事沖縄に到着しました。
到着後、3クラスずつ分かれ、ひめゆりの塔や平和祈念公園を訪れ、平和や人権尊重の尊さについて学びました。
明日はマリン体験と文化体験!
しっかり学んだあとは楽しみ尽くしましょう!