三郷北高校より
研究授業を実施しました
11月8(金)家庭総合(2-2)、11/11(月)現代の国語(1-1)で研究授業が行われました。生徒は集中して授業に参加していました。どちらの授業もとてもよかったです
(家庭総合)タブレットを活用したグループワークがありました
(現代の国語)一人一人がクラスメイトと交渉する活動がありました
第4回学校説明会
11月9日(土)学校説明会が開催されました。
150名以上の中学生と保護者の皆様、三郷北高校にお越しいただき本当にありがとうございました
吹奏楽部の演奏がオープニングで行われ、その後、説明会となりました。学校概要、選抜基準等の説明、進路指導の説明があり、生徒による学校紹介やセブ島報告が行われました生徒はとても緊張していた様子でしたが、見事にスピーチをしてくれました
様子はスライドショーをご覧ください。
献血
1~3時間目にかけて、献血が行われました。26名の生徒が献血しました。大きな体調不良もなく、安全に実施することができました。医療の現場で役立てられると思いますみなさん、ご協力、ありがとうございました。
研究授業を実施しました
11/6(水)政治・経済の研究授業が行われました。パワーポイントを使用した板書、フォームを使った確認テストが行われましたグループワークでは、「公害を防止する法律を作ろう!」をテーマに話し合いが行われました。活発に意見を出していました
話し合いの内容をフォームで入力して全体で内容を確認しました。
図書館研修会
11/5(火)図書館研修会が行われました。10名以上の先生方が参加し、授業での活用について学びを深めました。多くの先生方に図書館を活用してもらえたら嬉しいです