お知らせ
【1学年】進路通信(NO.5)
2学期から生徒へ配布している進路通信をアップします。
進路通信は不定期発行ですが、その時期に知ってほしい進路情報を掲載しています。第5号(NO.5)は9/14に生徒に配布しました。ぜひご覧ください。
また、学年の進路活動や行事の様子なども、今後適宜アップしてまいります
第2回PTA後援会理事会を開催
9月9日(土)に開催しました。関東高P連、全国高P連について報告がされ、文化祭や体育祭について検討しました。いつもお力添えいただき、ありがとうございます。
学校自己評価アンケート(結果)
1学期に実施しました学校自己評価アンケートを公表します。
詳細は 『こちら』 からご覧ください。
保育園実習
3年生「発達と保育」を選択している生徒が、9/5(火)、9/6(水)市内の保育所に実習に行きました生徒は保育所の子供たちと触れ合いながらたくさんのことを体感しました。受け入れてくださった保育所の先生方、本当にありがとうございました。
シェイクアウト訓練を実施
関東大震災から100年、大規模地震に備えて9/4(月)にシェイクアウト訓練を行いました。日頃からの備えが重要です。様々なことを想定して“誰かに助けられる人”から『誰かを助ける人』になれるようになってください。
2学期 スタート!
校長講和では、「学習習慣を確立させる秋」「関東大震災」についてはなしがありました。
進路指導主事からは制服の着こなし方、学年ごとに進路に関する話、全体への話がありました。
始業式終了後、ニュージーランド海外派遣の報告会が行われ、代表生徒が報告しました。ニュージーランドの文化について、学校での様子など全校生徒に向けて情報発信しました。「参加してよかった、自分の成長につながった」という言葉がとても印象的でした
夏休みも終盤
2学期が始まります夏休み気分から学校モードにスイッチを入れ替えましょう
新学期まで規則正しい生活をして、スムーズにスタートしてください。生徒のみなさんの元気な笑顔
が見られることを期待しています。
第1回学校説明会
8月26日(土)10時~11時 本校体育館にて実施しました。暑い中、中学生の皆さん、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。校長挨拶、学校概要・選抜基準の説明、進路より、生徒会長スピーチ、生徒代表スピーチ、ニュージーランド参加生徒のスピーチともりだくさんでした3人のスピーチはとても素晴らしかったです
受付、案内の生徒も丁寧に来校者を案内してくれました!ありがとうございました。そして、チームワーク抜群の先生方、暑い中お疲れさまでした。
様子はスライドショーをご覧ください
夏休みも後半!
毎日、暑い日が続いています規則正しい生活をしていますか?進路活動や部活動で登校している生徒のみなさんを見ていると、とても元気な様子です
頑張る三北生はとてもキラキラ
していて素敵です。
さて、夏休みも残り半分!2学期のスタートに向けてしっかり準備しましょう。課題は計画的に進めてください。始業式に元気な笑顔で会えることを楽しみにしています
三郷市と連携!「高校協働講座」を実施
『漢字創作によるお盆への蒔絵実習』を実施しました。三郷市民の方がエントリーをして実習に参加しました。本校書道教諭の指導があり、それぞれ、想いのこもった書(漢字)をお盆へ写し蒔絵を施しました暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
<見本>
<実習の様子>
オープンキャンパス(施設公開)を実施しました
中学生と保護者の方に本校の施設を公開しました。広報委員の生徒が校内を案内しました。広報委員のみなさんの活躍、素晴らしかったですありがとうございました。中学生と保護者のみなさん、本校の施設はいかがでしたか?「グラウンドが広いね」「学校が大きいね」といった声をいただきました。暑い中、120名以上の方々に来校していただきました。本当にありがとうございました
ニュージーランド短期海外派遣(結団式)
令和5年7月24日(月)10時から、結団式が行われました。校長先生から挨拶をいただき、明日からの渡航に備えて、最終確認を行いました。参加生徒15名、三郷北高校の代表として楽しみながら、充実した研修にしましょうそのために、チャレンジ!あるのみ
1学期 最終日!
1学期が終わりました。表彰式、壮行会、終業式、ALT離任式が行われました。
表彰式では部活動の表彰の他、英検2級・準2級の表彰も行われました。球技大会の表彰もありました。
壮行会では7/25からニュージーランドに出発する海外派遣事業の代表生徒がスピーチを行いました。英語でのスピーチはとても素晴らしかったです。いよいよ来週から渡航です。楽しんできてください
終業式では校長講和、生徒指導部からの話がありました。
ALTの離任式では、校長先生から感謝状が渡され、生徒会長から花束がプレゼントされました。アダム先生のスピーチはすべて日本語で感激しました「チャレンジ」していきましょう
アダム先生、ありがとうございました
避難訓練実施
7/19(水)全校で避難訓練を実施しました。全体的にスムーズに避難できました。避難の状況について、校長先生から講評がありました。
私から一言・・・有事の際、「助けられる人」ではなく「助ける人」になってくださいね
球技大会を開催
7/14(金)、18(火)球技大会が行われました。クラス応援もあり盛り上がりました。バスケットボールでは教員チームとのエキシビジョンがありました暑い中、準備や運営をしてくれた部活動の生徒のみなさん、ありがとうございました。いよいよ夏休!心と身体の切り替えをしましょう!!
三郷市長 表敬訪問
ニュージーランド短期派遣プログラム(7/25~8/2)がいよいよ近づいてきました本日、13:30~三郷市長を表敬訪問しました。プログラムの趣旨の説明、参加生徒からスピーチがありました。初めて市長室に入り、少し緊張した面持ちでしたがとても良い経験となりました。渡航に向けて、しっかり準備して、楽しく、充実した研修にしたいと思います
彩の国進学フェア
7/15(土)、16(日)さいたまスーパーアリーナで進学フェアに参加しました。多くの方々にブースへ来ていただきました暑い中、ありがとうございました。三郷北高校を選んでくれると嬉しいです
ニュージーランド派遣事業
7月1日(土)説明会がありました。事前学習の報告、三郷市長表敬訪問、壮行会などについて先生から話がありました。その後、業者による渡航に向けた具体的な説明がありましたいよいよ近づいてきました
ぜひ、楽しんできてください
<生徒の事前学習の作品>
ICT活用授業(公開授業)
6月30日(金)2時間目 1年生言語文化の時間にICT活用授業が公開されました。多くの先生方が公開授業を参観しました。
※スライドショーもご確認ください
研究授業を行いました
3年生コミュニケーション英語Ⅲの研究授業を行いました。授業力向上にむけて協議を行いました。