トップニュース

お知らせ

卒業式が行われました

3月9日(木)第41回卒業証書授与式が挙行されました。まだ1・2年生きは出席できない等の制約はありましたが、厳粛な中にも3年生に対する暖かなお祝いの気持ちが感じられる卒業式で、退場の際に涙を見せる卒業生や教職員も沢山いました。式終了後には、各教室で最後のホームルームが行われ、担任から卒業証書が手渡されました。

感恩祭

2月16日(木)の午後に、本校恒例の感恩祭(3年生を送る会)が行われました。3年生は体育館に集合し、1・2年は教室で、1・2年全クラスの映像企画(黒板アート・ダンス他)、部活動メッセージ、3学年教員企画などを鑑賞しました。

2月2日(木)志望理由書の書き方講演会

本日の2年生の6時限は、外部の講師の方に来校していただいて、「志望理由書の書き方講演会」を映像配信によって行いました。豊富な実例に基づいたわかりやすい講演を、どのクラスの生徒も真剣に聞いていました。

1月31日(火)進路分野別説明会・感恩祭準備

3年生は本日が学年末考査最終日です。

 

6時限、1年生は5つの会場に分かれて、分野別の進路説明会を行いました。

一方2年生の6時限は、感恩祭(3年生を送る会)準備。メッセージボードに一人一人が感謝の言葉を記したり、当日上映するクラス動画の撮影をしたり、どのクラスも賑やかに楽しそうに取り組んでいました。

1月26日(木)国際理解教育講座・感恩祭準備

3年生は、本日が学年末考査1日目です。

 

1年生の5・6時限は、国際理解教育講座。世界中のいろいろな国出身の方が本校に来られ、各教室に分かれて、ご自分の国や地域の文化を楽しくわかりやすく紹介してくださいました。

 

2年生の6時限は、2月9日に行われる感恩祭(3年生を送る会)に向けて、クラス企画の準備・練習を行いました。