文字
背景
行間
吹奏楽部が東日本大会で金賞受賞!
おめでとうございます
海外短期留学 セブ島 に行ってきました!!
詳しくはこちらから ⇒ セブ島での生活
企業の皆様へ
令和6年度より、本校生徒の進路希望が進学が大多数であることから、生徒と保護者のニーズに応えるため進学指導に力を入れることになりました。つきましては、企業様へ次のようにお願いさせていただきます。ご不便をおかけして申し訳ございません。何卒、御理解、御協力いただけますようお願い申し上げます。
<お願い>
〇企業様の資料につきましては、ご郵送いただくか、事務窓口に設置してあります専用の場所にお願いいたします。
〇来校の際は事務室へのお声がけもご遠慮いただきますようお願いいたします。
三郷北高校より
サイバーセキュリティ
3月14日(金)サイバーセキュリティ講演会を実施しました。埼玉県警察本部生活安全課サイバー局サイバー対策課 小野 様 とセブン銀行金融犯罪対策部 出雲 様 に御来校いただき、ネット詐欺やSNSなどについて話がありました。自分の近くにネット犯罪が潜んでいます。十分、注意していきましょう
性教育講演会
3月13日(木)1、2年生が性教育講演会に参加しました。外部講師の方から異性との距離感などについて話がありました。
第43回卒業証書授与式
223名の生徒が卒業をしました。
様子はスライドショーを御確認ください
美術と書道の作品展示
生徒の作品を展示しました
入試が行われました
2/26(水)、27(木)入試が行われました。
埼玉県教育委員会 相談窓口
①彩の国 よりそうみんなの電話・メール相談(毎日 24時間受付)
【電話】 #7300 または 0120-86-3192(子供専用)、048-556-0874(保護者専用)
【メール】 soudan@spec.ed.jp
②困ったときの相談窓口
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijimehutoukousoudan/ijimehutoukokusoudanmadoguti.html
③SNS教育相談(平日 午後5時から午後10時)
https://lin.ee/O3SvfNZx
※県内中学校、義務教育学校(後期)、高等学校、特別支援学校(中・高)に在籍する生徒(さいたま市を除く)を対象とした相談窓口です。
次の時間は電話がつながりませんのでご注意ください。
土日、休日;終日
閉庁日;終日
学期中の平日;17:00~翌日8:30
長期休業中;17:00~翌日8:30
電話不通時の緊急連絡は、お子様を通じて配布いたしました緊急連絡メールアドレスからお知らせください。
【通知文等の配布がメール配信に変更になりました】
原則、メール配信となっています。お子様にメール登録の通知文を配布させていただいてます。ご確認いただき、未登録の方は至急登録をお願いします。ご不明点がありましたら教頭まで御連絡ください。
《 三郷北高校内分校 開校 》
インクルーシブ教育を充実させ、地域と密着した学校にしていきたいと思います。